たばこ通販専門店 手巻たばこ、葉巻たばこ、紙巻きたばこ、高級葉巻、パイプたばこ、各種たばこの通信販売
HOME
手巻きたばこのオススメ
送料について
お支払い方法
すべてのカテゴリ
iQOS(アイコス)
Zippoデッドストック
glo
プルーム・テック(Ploom TECH)
無煙たばこ
手巻きたばこ
葉巻たばこ(シガリロ)
紙巻きたばこ
高級葉巻(シガー)
パイプたばこ
煙管(キセル)・刻みたばこ
並べ替え:
-
価格が安い
価格が高い
新着順
[ 商品名のみ ] [ 商品名と画像 ] [ 画像のみ ]
[ 商品コード ] C50-00802
JTアイメックス
ボルクムリーフ オリジナル(旧ウルトラライト)(50g)
(デンマーク産)
ボルクムリーフのパウチ物パイプ煙草は、最近パッケージがリニューアルされましたが、名前も微妙に変わっています。今回の「オリジナル」は、パッケージ変更前は「ウルトラライト」と呼ばれていました。「ライト」とか「マイルド」とかの語句を煙草の名前としては使用できないようにする規制が世界的に増えており、そうした流れに合わせた名称変更なのだろうと思います。
開封時の香りは、蜂蜜系と果物系&柑橘系の混ざった爽やかな甘い香りで、非常にオーソドックスな着香煙草に感じられます。カットは、細めのリボンカットと細かいラフカットが中心で、やや乾いた手触りです。
この煙草を火皿内径22mmのパイプに詰めて着火しますと、全体として非常に軽快な喫味が来ます。香りは少しシャープな柑橘系が薄く漂い、味の方は甘さ控えめで酸味のある果物系が、やはり薄く舌に絡みます。レモンの蜂蜜漬けを微炭酸ソーダで割って飲んでいるような雰囲気です。
ですから、喫味から言えば、ベースの煙草の味が前面に出ているようなイメージがある「オリジナル」という名前よりも、軽快な味が楽しめそうな「ウルトラライト」という名前の方が適切なのではないかと思われます。
火着き・火持ちは良好で、やや燃え過ぎるくらいです。過燃焼にならないように、少し意識的に弱く吸った方が良いかも知れません。
喫煙中盤を過ぎた辺りから、喫味に少しコクが出てきます。とは言え、基本的には軽い喫味である事には変化はありません。着香分が抜けてきて、ベースの煙草の味が出てきている感じなのですが、それもやはり軽いので、そういう風に感じるのだと思います。
で、結局このまま喫煙終了。後味は軽く果物系で、残り香も同様でした。
全体的に見て、ベーシックな煙草というよりは、軽く常喫できる欧州系着香煙草といった風情です。コッテリしたしつこさは着香分にもベースの煙草にもなく、咥えっぱなしでスースー吸える煙草です。本当に甘さ控えめ微炭酸レモンジュース的な煙草です。
こうした喫味であれば、着香好きの常喫にはちょうど良い煙草であるように思います。「ガツン」とか「ドシッ」とした所が微塵もなく、とても気楽に何となく美味しく吸えます。
名前から想像していたような煙草らしい喫味ではなく、むしろ爽やかな着香を楽しむ煙草でしたが、肩肘張らずに、スッキリとリラックスして楽しめる良い煙草だと思います。
参照元:
機械式時計と煙草でブログ!
[ 商品コード ] C50-00802
価格
1,590円
(税込)
レビューを書く
Tweet
返品の条件につきまして
こんにちは
ゲスト
さん
会員の方は
こちら
からログインしてください。新規会員登録も
こちら
からお願いいたします。
商品カテゴリ
glo
(19)
iQOS(アイコス)
(34)
Zippoデッドストック
(4)
プルーム・テック(Ploom TECH)
(19)
無煙たばこ
(2)
手巻きたばこ
(84)
葉巻たばこ(シガリロ)
(48)
紙巻きたばこ
(80)
高級葉巻(シガー)
(12)
パイプたばこ
(4)
煙管(キセル)・刻みたばこ
(12)
新着/売れ筋ランキング
新着商品
売れ筋商品ベスト10
1月の営業日
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2月の営業日
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
※赤色の日は定休日です。
スマホ用URL
店主より
【店舗営業時間】
月~木曜日 13:00~20:00
金~土曜日 13:00~21:00
祝日(金・土を除く)・・・
13:00~18:00
日曜日:定休日
▶横田たばこ店ブログ
(デンマーク産)
ボルクムリーフのパウチ物パイプ煙草は、最近パッケージがリニューアルされましたが、名前も微妙に変わっています。今回の「オリジナル」は、パッケージ変更前は「ウルトラライト」と呼ばれていました。「ライト」とか「マイルド」とかの語句を煙草の名前としては使用できないようにする規制が世界的に増えており、そうした流れに合わせた名称変更なのだろうと思います。
開封時の香りは、蜂蜜系と果物系&柑橘系の混ざった爽やかな甘い香りで、非常にオーソドックスな着香煙草に感じられます。カットは、細めのリボンカットと細かいラフカットが中心で、やや乾いた手触りです。
この煙草を火皿内径22mmのパイプに詰めて着火しますと、全体として非常に軽快な喫味が来ます。香りは少しシャープな柑橘系が薄く漂い、味の方は甘さ控えめで酸味のある果物系が、やはり薄く舌に絡みます。レモンの蜂蜜漬けを微炭酸ソーダで割って飲んでいるような雰囲気です。
ですから、喫味から言えば、ベースの煙草の味が前面に出ているようなイメージがある「オリジナル」という名前よりも、軽快な味が楽しめそうな「ウルトラライト」という名前の方が適切なのではないかと思われます。
火着き・火持ちは良好で、やや燃え過ぎるくらいです。過燃焼にならないように、少し意識的に弱く吸った方が良いかも知れません。
喫煙中盤を過ぎた辺りから、喫味に少しコクが出てきます。とは言え、基本的には軽い喫味である事には変化はありません。着香分が抜けてきて、ベースの煙草の味が出てきている感じなのですが、それもやはり軽いので、そういう風に感じるのだと思います。
で、結局このまま喫煙終了。後味は軽く果物系で、残り香も同様でした。
全体的に見て、ベーシックな煙草というよりは、軽く常喫できる欧州系着香煙草といった風情です。コッテリしたしつこさは着香分にもベースの煙草にもなく、咥えっぱなしでスースー吸える煙草です。本当に甘さ控えめ微炭酸レモンジュース的な煙草です。
こうした喫味であれば、着香好きの常喫にはちょうど良い煙草であるように思います。「ガツン」とか「ドシッ」とした所が微塵もなく、とても気楽に何となく美味しく吸えます。
名前から想像していたような煙草らしい喫味ではなく、むしろ爽やかな着香を楽しむ煙草でしたが、肩肘張らずに、スッキリとリラックスして楽しめる良い煙草だと思います。
参照元:機械式時計と煙草でブログ!