たばこ通販専門店 手巻たばこ、葉巻たばこ、紙巻きたばこ、高級葉巻、パイプたばこ、各種たばこの通信販売
HOME
手巻きたばこのオススメ
送料について
お支払い方法
すべてのカテゴリ
iQOS(アイコス)
Zippoデッドストック
NEOsticks for glo
プルーム・テック(Ploom TECH)
無煙たばこ
手巻きたばこ
葉巻たばこ(シガリロ)
紙巻きたばこ
高級葉巻(シガー)
パイプたばこ
煙管(キセル)
並べ替え:
-
価格が安い
価格が高い
新着順
[ 商品名のみ ] [ 商品名と画像 ] [ 画像のみ ]
[ 商品コード ] iqos-110
マールボロ ヒートスティック・リッチ・レギュラー(20本)
★1カートン(10個)単位でご注文ください。お取り寄せの為、先払い(銀行振込または、ゆうちょ銀行払い)のみの受付となります。
加熱式タバコ全体の中でも最強喫味となる「リッチレギュラー」
加熱式タバコは火を使わず煙は発生させないものの、発する蒸気に特有のクセがある。
そのため、紙巻きタバコではレギュラーを吸っている人でも、「アイコス」ではメンソール系を選ぶという人も少なくない。
しかし、タバコの基本はやはりレギュラーである。
ただ、味わいに差を出しにくいためか、レギュラーはメンソール系に比べるとバリエーションが少ないのが現状だ。
今回新たに加わった「マールボロ・ヒートスティック・リッチレギュラー」は、名前でわかる通り、
定番の「レギュラー」をリッチに仕上げた方向性。
「コクと強さを表す指標が5段階中5と最高評価になる」とのことで、
PCなどで言うところのフラッグシップ的な位置づけになるようだ。
そもそも、「アイコス」のデバイス自体が約300〜350℃と、加熱式タバコの中で最高加熱温度を誇る。
その中で最強の喫味というのだから、これはもう加熱式タバコ全体の専用スティックの中でも最強ということである。
タバコ葉の旨味をしっかりと感じる甘さを控えたキリッとした味
それでは実際に吸ってみたい。箱を開けると、紙巻きタバコの「マールボロ」に近い樹木の香りがする。
「レギュラー」がいわゆるタバコらしからぬ不思議なニオイであるのと比べると、
明らかによい香りだ。タバコ葉らしいアロマが期待を高める。
加熱して吸ってみると、甘さを控えたキリッとした味で、
タバコ葉の旨味をしっかりと感じることができて、酸味も抑えられている。
フィールはかなり紙巻き「マールボロ」に近い印象だ。その分、吐き出す蒸気が煙に近い。
強度としては「レギュラー」と同等以上。味わいは深く濃い。
喉を通る蒸気は確かにコクを感じる。
余計な香料感も少なく、純粋にレギュラータバコの味わいがおいしい。
「レギュラー」と比べてみると、明らかに紙巻きタバコのフィールに近い完成度
せっかくなので、「アイコス」とともに誕生した既存の「レギュラー」と比較もしてみたい。
喫味の強い(キツい)タバコを好む人間にとって、従来の第1選択肢だった「レギュラー」。
改めて吸い比べてみると、まずスティックのケミカルなニオイが違う。
吸ってみると、喫味の強さとともに雑味がある。タール的な味わいと言ってもいいだろう。
その相乗効果でキツさを実現しているが、中盤以降に酸味が強まるところが惜しい。
今まではそうしたことはあまり感じなかったが、「リッチレギュラー」と比べると明らかに不利だ。
まだそこには荒々しさが付きまとい、不思議なアロマと渾然一体の中で"やっぱりうまい"と感じるタイプだ。
その点、「リッチレギュラー」は紙巻きタバコのフィールを追求してでき上がった究極の完成品という印象だ。
この飛躍は素晴らしい。レギュラー派のアイコスユーザーは、ぜひ一度試してみてほしい。
記事参照元:
価格.comマガジン
[ 商品コード ] iqos-110
価格
600円
(税込)
カートン単位(10個)の受付になります。
レビューを書く
Tweet
返品の条件につきまして
こんにちは
ゲスト
さん
会員の方は
こちら
からログインしてください。新規会員登録も
こちら
からお願いいたします。
商品カテゴリ
iQOS(アイコス)
(21)
NEOsticks for glo
(9)
Zippoデッドストック
(8)
プルーム・テック(Ploom TECH)
(20)
無煙たばこ
(2)
手巻きたばこ
(61)
葉巻たばこ(シガリロ)
(53)
紙巻きたばこ
(57)
高級葉巻(シガー)
(13)
パイプたばこ
(4)
煙管(キセル)
(9)
新着/売れ筋ランキング
新着商品
売れ筋商品ベスト10
1月の営業日
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2月の営業日
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
※赤色の日は定休日です。
スマホ用URL
店主より
【店舗営業時間】
月~木曜日 13:00~20:00
金~土曜日 13:00~21:00
祝日(金・土を除く)・・・
13:00~18:00
日曜日:定休日
▶横田たばこ店ブログ
加熱式タバコ全体の中でも最強喫味となる「リッチレギュラー」
加熱式タバコは火を使わず煙は発生させないものの、発する蒸気に特有のクセがある。
そのため、紙巻きタバコではレギュラーを吸っている人でも、「アイコス」ではメンソール系を選ぶという人も少なくない。
しかし、タバコの基本はやはりレギュラーである。
ただ、味わいに差を出しにくいためか、レギュラーはメンソール系に比べるとバリエーションが少ないのが現状だ。
今回新たに加わった「マールボロ・ヒートスティック・リッチレギュラー」は、名前でわかる通り、
定番の「レギュラー」をリッチに仕上げた方向性。
「コクと強さを表す指標が5段階中5と最高評価になる」とのことで、
PCなどで言うところのフラッグシップ的な位置づけになるようだ。
そもそも、「アイコス」のデバイス自体が約300〜350℃と、加熱式タバコの中で最高加熱温度を誇る。
その中で最強の喫味というのだから、これはもう加熱式タバコ全体の専用スティックの中でも最強ということである。
タバコ葉の旨味をしっかりと感じる甘さを控えたキリッとした味
それでは実際に吸ってみたい。箱を開けると、紙巻きタバコの「マールボロ」に近い樹木の香りがする。
「レギュラー」がいわゆるタバコらしからぬ不思議なニオイであるのと比べると、
明らかによい香りだ。タバコ葉らしいアロマが期待を高める。
加熱して吸ってみると、甘さを控えたキリッとした味で、
タバコ葉の旨味をしっかりと感じることができて、酸味も抑えられている。
フィールはかなり紙巻き「マールボロ」に近い印象だ。その分、吐き出す蒸気が煙に近い。
強度としては「レギュラー」と同等以上。味わいは深く濃い。
喉を通る蒸気は確かにコクを感じる。
余計な香料感も少なく、純粋にレギュラータバコの味わいがおいしい。
「レギュラー」と比べてみると、明らかに紙巻きタバコのフィールに近い完成度
せっかくなので、「アイコス」とともに誕生した既存の「レギュラー」と比較もしてみたい。
喫味の強い(キツい)タバコを好む人間にとって、従来の第1選択肢だった「レギュラー」。
改めて吸い比べてみると、まずスティックのケミカルなニオイが違う。
吸ってみると、喫味の強さとともに雑味がある。タール的な味わいと言ってもいいだろう。
その相乗効果でキツさを実現しているが、中盤以降に酸味が強まるところが惜しい。
今まではそうしたことはあまり感じなかったが、「リッチレギュラー」と比べると明らかに不利だ。
まだそこには荒々しさが付きまとい、不思議なアロマと渾然一体の中で"やっぱりうまい"と感じるタイプだ。
その点、「リッチレギュラー」は紙巻きタバコのフィールを追求してでき上がった究極の完成品という印象だ。
この飛躍は素晴らしい。レギュラー派のアイコスユーザーは、ぜひ一度試してみてほしい。
記事参照元:価格.comマガジン